VAIO SX12のご案内。コンパクト&ロングバッテリー、豊富なカラーバリエーション。
あらゆる“スタンダード”は時代によって移り変わります。
VAIO SX12は、今、VAIOが提案する新しいスタンダードモバイルのかたち。
どんな入力も快適な『フルサイズキーボード』の、ミニマムサイズを追求し、 しっかり見やすい『12.5型ディスプレイ』を、ボディサイズを目一杯を使って搭載。
常に持ち歩ける軽量コンパクトボディに、使いやすさの全てを凝縮しています。
「使いやすさ」と「モビリティ」の、新次元の調和を実現した、
メインマシンとして使えるモバイルノートPC。
それが新しいVAIO SX12、これからのスタンダードです。
VAIO SX12は、コンパクトなモバイルノートPCで主流の11.6型ディスプレイよりも
一回り大きな12.5型ディスプレイを搭載。
A4用紙より一回り小さいコンパクトボディながら、表示領域を約16%拡大。
テキストや表がしっかり確認でき、写真や動画などの
映像コンテンツもきちんと楽しめるディスプレイサイズになりました。
VAIO SX12は、本体設計を見直すことで、コンパクトなボディながら
一般的なデスクトップPCや大画面ノートPCなどと同等の フルピッチ*
キーボードを 搭載することに成功しました。オフィスでも、モバイル作業時でも、 誤タイプなく 快適にタイピングしていただけます。
これまでデスクトップPCを使っていたユーザーでも、
ノートPCへの乗り換え時に生じる違和感・窮屈感がありません。
* キーピッチ:約19mm
14.0型ディスプレイを搭載するVAIO SX14と同等サイズの、ゆったり、なめらかに操作できる高精度タッチパッドをホームポジション中央に配置しました。しかも、意図しない左右ボタンの押し間違えを防ぐ、クリックボタン付き。耳障りなクリック音も抑えました。
もちろんWindows 10ジェスチャーにも対応。スクロールやズームイン/ズームアウト、ページ送り/戻り等の操作もタッチパッド上で快適に行えます。
PC向けの接続ポートは次々と新しい規格が登場していますが、実際のビジネスの現場では、VGA端子(アナログRGB出力端子)が会議室のプロジェクターなどで今でも普通に使われています。
VAIO SX12はそういった現実を踏まえた上で、新・旧規格のインターフェイスを共存。
スリム&コンパクトな筐体の中に、4K出力対応のHDMI端子、VGA端子(アナログRGB出力端子)、有線LAN端子のほか、最新のUSB Type-C™端子、3つものフルサイズUSB端子、SDメモリーカードスロットなどをコンパクトなボディに全て搭載。外付けアダプターなしで、どんな環境にも対応します。また、HDMI端子と、VGA端子(アナログRGB出力端子)/USB Type-C™端子の同時出力*が可能なため、内蔵ディスプレイを含めて3画面同時出力が可能です。
* USB Type-C™とアナログ外部ディスプレイ出力端子を同時に外部モニター出力としてご使用いただくことはできません。
ノートPCとして群を抜いて軽い本体質量約887g*1ながら、
新開発の高容量バッテリーと低消費電力ディスプレイによって
最大約30時間*2もの長時間駆動を実現しました。
電源確保が難しいシチュエーションでも安心して使えます。
*1 最軽量構成時。構成によって質量は異なります。
*2 JEITA測定法 2.0の場合。最大駆動時間は本体仕様により異なります。
また、駆動時間は使用状況および設定等により変動します。
スリープから即座に復帰する「モダンスタンバイ」に対応。スリープ中でもインターネットに接続し、新着メールの受信などを行っているため*、スリープ解除後、すぐに作業を始められます。
* モダンスタンバイに対応したアプリのみ受信・同期が可能。
ハイスペックマシンが求めるハイパワーの供給と小型軽量化(質量・体積とも約30%減*)を両立させたUSB PowerDelivery対応ACアダプターを採用しました。
* 従来モデル(VAIO SX12(VJS123シリーズ))に付属する10.5V 純正ACアダプター『VJ8AC10V9』との比較。
1時間で最大約20.1時間分*の充電ができる急速充電に対応。短時間でバッテリー残量を回復できます。
* JEITA測定法 2.0の場合。最大駆動時間は本体仕様により異なります。また、駆動時間は使用状況および設定等により変動します。
フル充電状態を維持し続けると劣化し、寿命が短くなる内蔵バッテリーを長く使えるようにする「いたわり充電モード」を搭載します。
これから先、PCの、モバイルの形が変わっていったとしても、
VAIOのものづくりに対する信念は変わりません。
良いものとは何なのか、そこに存在する価値の本質とは?
「安曇野FINISH」と名付けられた、VAIO安曇野本社での総仕上げが生み出す信頼感。
使いやすさをとことん追求して辿りついた機能美デザイン。
これまでも、これからも、価値の本質を追究し続ける。
それが、VAIO
VAIO SX12は組み立て工程以降を長野県・安曇野のVAIO本社で行うメイド・イン・ジャパンモデル。
フラットアルミパームレストなど、体裁に大きくかかわる部分に日本製部品を使い、
タッチパッドや、キーボードなど、高い精度の組み立てが求められる部品を、
敢えて国内工場で丁寧に組み立てることで、高い品位を保っています。
2022年4月12日から、VAIO S15(2019年11月発売モデル)で第9世代インテル Core i9 プロセッサーをお選びいただけます。
VAIO® PCが本体&スペック値引きで最大218,800円OFF!∗一部対象外がございます。2022年5月25日まで
対象モデルご購入で最大15,000円現金キャッシュバック!∗一部対象外がございます。2022年5月25日まで
迷ったらコレ!新品アウトレット数量限定で10万円台〜更にPCアクセサリーもお得!
夏のボーナス一括払い取扱い開始しました。ぜひこの機会にご利用ください。
VAIO本社社員によって結成された『VAIO写真クラブ』が撮影した、安曇野市の景色をweb会議用のバーチャル背景として是非ご利用くださいませ。
キャンペーン第13弾開催中!
あなたのVAIOと過ごすスタイリッシュな日常に「#わたしとVAIO」を付けて投稿してください。
VAIOストア公式Instagramアカウントを開設しました!
※システムメンテナンス、当社指定休日を除きます
※ただいま電話でのご相談は
受付時間外となります。
受付時間:月〜金 9:00〜18:00、
土日祝 9:00〜17:00
今なら!! PC本体購入との同時購入に限り、特別キャンペーンを実施中!
フィリップス製21.5型IPSディスプレイ223V7QJAB/11
19,800円(税込) ⇒ 0円(税込)
※注)アウトレットPCは対象外です
インテル® Core™ プロセッサー Intel Inside® 圧倒的なパフォーマンスを
Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook、Iris は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。